都鄙往還雑考

宝塚の山の中と街をいったりきたり 2022年12月よりブログタイトルを変更しています。それ以前の記事は順次整理していきます。

CS地図はすごい

最近、ひなたGISというものを知った。

地図好きは永遠に暇つぶせるものだ。

 

兵庫県は1mメッシュと50cmメッシュの航空レーザー測量のマップを

公開しており、ひなたGISにも背景地図として採用されている。

これはすごいのだ。

パソコンで、スマホで、山城、山岳寺院跡をどんどん探し出せる。

 

コロナ禍が始まったころ、中山寺奥の院のある山を歩いてた。

コロナ疲れからの逃避で登っていたが、

あわよくば戦国時代に焼き討ちされるまで山上にあったと言われる

中山寺の伽藍の痕跡などに出会えないかと思っていた。

1mメッシュの兵庫県CS地図であっさり見つかった。

現在の奥の院南方から伸びる尾根に人工的な地形が続いている。

 

 

山城も痕跡がくっきりである。

長谷の三蔵山城。

西谷地区や隣の三田市猪名川町を見ていくと

三蔵山城のような既知の山城だけではなく

埋蔵文化財と認識されてない山林にも堀切の跡があったりするので、

このマップ見てるとほんと永遠に時間を潰せる。