都鄙往還雑考

宝塚の山の中と街をいったりきたり 2022年12月よりブログタイトルを変更しています。それ以前の記事は順次整理していきます。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さそり考

宝塚市には佐曽利と書いて「さそり」と読む地名がある。 現代の住所表示としては「上佐曽利」「下佐曽利」となっている。 上と下に村切され分かれたのは江戸時代の頃と言われる。 佐曽利を苗字とした佐曽利氏という土豪の本拠地であり、 多田院御家人として…

桜始まりました

武田尾駅 桜、始まりました 武田尾駅は鉄橋から桜が撮影できます

山の中の水田跡

「日本人は水は無料だと思っている」 という話があるが、 あれは都市に住む日本人の話だろう。 農村に住む日本人は 山林の中の僅かな土地を開拓し、 谷の小さな流れをせき止めため池を造り、 その下で小さくても立派な田畑を作ってきた。 ため池や水路の維持…

おたまじゃくし

先日の近所の湿地 卵塊からおたまじゃくしが産まれてました。 果たしてどれだけが生き残るのか 県の天然記念物である丸山湿原のように 広い湿原ではない。 使われなくなった小さなため池から 水がわずかに漏れて出来た水たまり 水が枯れなければよいが 周り…

春のバレーボール

暖かくなると昼休みにバレーボールをやってたが、 タリバン統治下でもまだやってるだろうか 4月になれば夏同様の暑さが来るので 2月から3月の短い春だけの光景だった

山の中に井戸?

山の中に急に現れる道の跡 道に沿って測量の杭もあったり そしてこれは井戸?

溜め池

坂を上がるときれいな池 Google マップは景勝地と記載してるが、 景勝地ではない 溜め池である 地域のための池である 谷をせき止め 溜め池を作る。 日本で古くからある溜め池築造技術だ。 この池も明治の地図にはあるので 改修や修繕を重ねながら近代以前よ…

春を待つたまご②

先日、たまごがあった場所とは別の場所 使われなくなったため池から水がしみ出てる場所。もとは水田だったとか。 ここにもたまごがありました。 アカガエル類の卵塊です。

宙吊り

この状態で見つけてすでに1年以上経過してる。 いつになったら落ちるのか。 人の手が入らない山林は頭上注意である。