都鄙往還雑考

宝塚の山の中と街をいったりきたり 2022年12月よりブログタイトルを変更しています。それ以前の記事は順次整理していきます。

月夜の中

新緑の季節ですから 日中の山々よいです。 しかし、月夜の西谷地区はもっとよいです。 街の夜とは違い月夜の灯りを実感できます。 もう少し暑くなるとホタルの夜になります。

幻は絶命寸前でした

自転車でいつものように帰宅してると ライトの灯りのさきにヘビがいました。 車と接触したのか 残念ながら すでにほとんど動かない しっぽが微かに動くのみ 幻という話もあるそうですが これはシロマダラですよね? 残念ですが、 まだ他にもいるかもしれない…

Gが出た

Gと言えばゴギブリですが 昨夜はゲジゲジでした。 県道を横切るゲジゲジは動きが早く スマホを出した時は 森に走り去ったあと その走る姿は多脚戦車のように格好いいです。 まあ枕元にやってきたら飛んで逃げますが

夜の決闘?

夜、気弱な我が家の柴犬がなにやら動く音がしたので様子を伺うと アライグマと睨み合いになってました。 両者一歩も譲らぬ睨み合い… かと思えば 我が家の柴犬はあっさり私に先陣を譲ってくれました。 まったく… なかなか図々しいアライグマ ライトで壁を叩い…

孵化してました

2月18日に卵塊を確認して 3月2日に孵化を確認 今年は計4つの卵塊を確認 今のところ3つの卵塊から孵化始まってる様子です

春を待つ卵 2024年

今年もそろそろかしらと行ってみたらありました。 アカガエルの卵と思われます。 去年より大きいように感じます。 無事に成長するかな~

29年目の非日常

今年の1月17日も寒くよく晴れていた。 今年は珍しく新聞記者と話す機会があった。 震災追悼行事の取材に来る記者と話すのは何年ぶりか 私の震災は記者が欲しがる震災ではないから 話してもあまりいいことはないと思うから あまり話さないのだが 神戸新聞…

霧の武田尾駅

今朝の武田尾駅は霧です。 武庫川沿いの景色も霧に包まれてます

4年目の日に

事件から4年が過ぎた。 4年前にFacebookにもこの写真と共に 「ドクター・サーブはいつも彼らと共にあった」と書きました。 そうドクター・サーブ中村は 政治家や富裕な有力者、軍閥たちではなく 写真に写る農村の人々と共にありました。 「一隅を照らす」 …

12月の武田尾駅

武田尾駅から撮影 福知山線廃線跡ハイキングコースの最寄駅です。 山の色がいい季節です。 朝早いと霧もいい日があります。

冬眠するの忘れないでね

モリアオガエルです。 11月なのに春か初夏みたいな気温です ちびっこのカエルもあちこちにいました。 ちゃんと忘れずに冬眠するんだよ

夜の空

夜の上佐曽利地区です 夜中にウロウロしていたので 不審者と思われてしまいました。 すいませんでした。 オリオン座が良い季節になりつつあります。 鹿やイノシシの気配がありますので 気をつけて ウロウロしたいと思います。

山道の下の石組み遺構

水田跡を探しに出かけると 山道の下に石組み遺構がありました。 水田跡はもはや山に呑まれています。 鹿や猪の足跡もありました。 水田は谷の中にあり 今回は未確認ですが、谷の上流にため池を作って それを水源にしていると思われます。 写真の石組み遺構は…

女郎蜘蛛さん

女郎蜘蛛さんが多い日でした 草刈り機使う時も巣を潰さないよいに ツィッターやらFacebookには載せにくいですね 巣に気づかないで顔面と巣が衝突 クモの糸についてる粘液みたいなのが メガネのレンズにしっかりと付きました。 クモの糸すごい。

緑になってる

ひさしぶりにハッチョウトンボがいた湿地にやってきました。 なんでしょう? 緑の植物が中央にモサモサと どうやらコナギのようです 水田の雑草ですね この場所は元は水田だったという証言を裏付けるものですね 怪しい外来種じゃなくてよかった

昼の玄関口に

我が家に来客です お名前を教えてくれないお客さんでして アカガエルか ヤマアカガエルか タゴガエルか いずれかで悩んでます 庭に隠れたら もうまったくわかりません

夜の玄関口まわりで

キンケハラナガツチバチかしら? 玄関脇で動かない様子でしたが、 朝にはいなくなってました。 こちらはトゲナナフシのようです。 美味しい昆虫たくさんいるので カエルもやってきます。 ヌマガエルか、ツチガエルか、 そして 先日、マムシもいたので夜の我…

旧道沿いにて

ため池とか、圃場整備とかの記念碑は、たいてい目立つように大仰に作りますが、旧道沿いにちょこんとあるこちらの灌漑用水路の記念碑碑は気付かず通りすぎそうなサイズでした。さりげなくてよいです。すぐそばには五輪塔や道標、地蔵?の祠もありました。 今…

天神川を見てきました

天神川です。 ふだんはこの通り枯れ川です。 しかし、みごとに三面を固められたな。 5月に伊丹で氾濫したのはこの下流です。 街に住んでた時は堤防の上を自転車で走って 昆陽池の昆虫館に子ども連れて行ってましたが、 天神川の不自然な直接的な流路につい…

鳥ヶ脇の神社

西谷地区の中に切畑という地域がありますが、 その東、 西谷地区でもいちばん東、 長尾山トンネルにいちばん近いのが 鳥ヶ脇という集落です。 ここは戦国武将が落ち延びてきた話もある所です。 小さな集落の中に流れる谷川に沿って 神社がありました。 なん…

15年前の8月

ファイルを整理したら 16年前の写真が出てきた。 撮影したのは春だった。 1期工事終了の内祝いの場だ。 翌年夏の事件をまだ誰も知らない。 先月で事件から15年経つ。 15年も過ぎた。 生き残った者として 15年の過ごし方がこれで良かったのか 全く自…

山の月と街の月

山の月 街の月 今日はよい月でした

暑い

いやさ 20代の頃に アフガニスタンにいたんですが、 今年の夏の暑さは ジャララバードより暑いですよ 帰国以来、 猛暑は何度も体験しましたが、 ジャララバードより暑いと思うことはなかったが 今年は暑いわ 草刈り 暑かった

おやすみモリアオさん

モリアオガエルが寝てると聞いて見にいくと 森の木陰でモリアオさんがおやすみ中です おやすみなさい

栗がコロコロ

まだまだ夏だというのに 秋の味覚が早くも落ちてきたようです 気の早い栗です

ハッチョウトンボ再び

先日、初めてハッチョウトンボ見つけた日 帰宅してから湿疹が出まして 皮膚科に行ったら 「チャドクガの幼虫です」 まったく気付かなかったが、 あの日は炭焼き窯跡探しに かなり無理をしてました。 この時期に 山道を外れて谷を歩くのは良くないということ…

カジカさん

夜の道ばたにカジカガエル 可愛い 写真撮ったらすぐに草むらに跳ねていきました。

庭先をセカセカと

庭先にムカデじゃないけど なんか不気味な見た目の生き物が セカセカと目の前を通り過ぎた マイマイカブリか オサムシかの幼虫

歌劇でも見に来た?

宝塚駅のエスカレーターの手すりに乗って 改札のある2階に向かって上がっていく ハグロトンボを捕まえた。 宝塚歌劇でも見に来たんか?

帰宅したらクワガタ

帰宅したら縁側で クワガタがひっくり返ってましたので、 我が家の柴犬が パクリとしないあたりに避難 ミヤマクワガタでしょうか? 我が家に迷い込むクワガタは 今シーズンこれで3回目。 たいがい年に1回くらいなのだが