都鄙往還雑考

宝塚の山の中と街をいったりきたり 2022年12月よりブログタイトルを変更しています。それ以前の記事は順次整理していきます。

庭先をセカセカと

庭先にムカデじゃないけど なんか不気味な見た目の生き物が セカセカと目の前を通り過ぎた マイマイカブリか オサムシかの幼虫

歌劇でも見に来た?

宝塚駅のエスカレーターの手すりに乗って 改札のある2階に向かって上がっていく ハグロトンボを捕まえた。 宝塚歌劇でも見に来たんか?

帰宅したらクワガタ

帰宅したら縁側で クワガタがひっくり返ってましたので、 我が家の柴犬が パクリとしないあたりに避難 ミヤマクワガタでしょうか? 我が家に迷い込むクワガタは 今シーズンこれで3回目。 たいがい年に1回くらいなのだが

サナギになります

我が家の壁でサナギになるつもりのようです しかし、こんな緑の身体では天敵にバレバレです 大丈夫でしょうか? 2日後の様子です 心配ご無用でした 壁に枯れ葉が付いてるようにしか見えません 雨の中を小さな捕食者も蠢く我が家の周り みな成虫にたどり着け…

路傍の狩人

夜道を横切る黒い影 よく見かけるゲジゲジかしらと思ったが マイマイカブリでした カタツムリを探してるんでしょうな

帰り道はカエルの道⑤白線の内側に…

白線の内側にお下がり下さい 下がりなさい! 交通量は多くないけど ここは駅に通じる県道なの 山の中の林道じゃないの 頼むから下がりなさい

そこにいるのはハッチョウトンボではないか❗️

そのサイズ その色 お主は国内最小のトンボ ハッチョウトンボであろう! ようやく見つけたぞ! 丸山湿原でも松尾湿原でもないこの場所で。 70年代の航空写真では 山肌むき出しになるまで開発されるも、 その後は計画が頓挫したらしく放置され、 かろうじて…

今日は帰り道じゃなく山の中で

ヤマアカカエルだと思います。 タゴガエルとの見分けかたがわかんない。 今日はこれを炭焼き窯跡と同じくこれを探して 山に入ってたのです。 帰り道には見事な擬態をした子もいました。 ちなみに炭焼き窯跡はこちらです。 放棄されて何年経ってるのか

炭焼きのあと

分厚い炭の土層 谷のなかの狭い平坦面で何度炭が焼かれたのか 窯跡は残存してないが 里山だった頃の名残り

帰り道はカエルの道④ホタルも

なかなか撮影できる位置に飛んでこないホタル今日は珍しくガードレールにいました。雨のなか夜にガードレールに向かってスマホを触ってる変な不審者がいますと、そのうち通報されるかもしれんな。路上にしゃがんでカエルも撮ってるしな。 自治会の回覧板に不…

帰り道はカエルの道③

モリアオガエルとかシュレーゲルアオガエルを 触った時のフニャフニャ感って好きなんですが わかる人はいますかね? 今晩は気温が高めなせいか カエルもホタルも元気な様子です。 今年はホタルが多いですね。

今夜の帰り道のクワガタ

県道に座り込んでいましたので 車に轢き潰される前に 緊急避難させました。 ちょうど車一台しか通れない道幅に座り込んでいるので 前後両方から車が来てしまい ご迷惑をおかけしました。 なんか夜中の路上に座り込んでる変な男の人がいると 噂されないかしら…

帰り道はカエルの道②

雨の道にいたのは カジカカエルかしら?

森のラクダ

雨あがりの森のなか ラクダに会いました ラクダムシというようです たぶん あってる?

モリアオガエルの卵

森のなかの小さな池の上にモリアオガエルの卵がありました。 初めて見ましたが、 日の光が水面で反射し美しいものでした。

帰り道はカエルの道

モリアオガエルの季節です。 雨の日の夜 真っ暗な山の県道 天気は雨 傘をさし スマホ片手に地面にしゃがみこむ私 またまた通りがかりの スクーターの運転手に怪訝な顔をされました。 そのうち自治会の回覧板に不審者情報として 掲載されるかもしれませんな …

戸締りする森

今日は入り口の戸締りが必要な森です。 こないだ草刈りした森です。 CS地図を見ながら地理院地形図に載ってない山道を確認。 タツナミソウです。 草刈りする時に笹と一緒に刈らないようにしないと… 水面にクモが ハシリグモのようです。 水面でも大丈夫なク…

ここは神戸二宮

神戸の三ノ宮駅からすぐ近くに こんな場所が残ってるなんて 元町高架下の雰囲気も好きでしたが、 ここも良い感じだわ

カエルの季節が始まりました②

アマガエルさん、軽トラの荷台にいたので ついつい確保してしまいました。 ヒキガエルですね。 このサイズ、アマガエルと比べると貫禄ありますな。 横のミミズはこれから食べるのかしら?

カワゲラ

カワゲラです。 洗濯物についてました。 最近、よく家の中に入り込んでます。 パッと見は微妙ですが こうして接近して見ると可愛い顔ですな。

アリマウマノスズクサ

最近は朝ドラで知られる牧野富太郎博士が 有馬で発見したというアリマウマノスズクサです。 西谷地区でも見られます。

カエルの季節、始まりました

西谷もカエルの季節が始まりました。 このように路上に出てくるので 車に轢かれないとよいのですが

西谷地区の自然

宝塚市西谷地区の自然 荒れ気味だけど里山の中をウロウロすれば いろいろ出会える 玉瀬の玉垂れの滝。普段は水量が少ないので「幻の滝」と紹介してる人もいるが、 雨がやんですぐ行くとほらこのとおり立派な滝です。 あと一か月もすればホタルの季節。 場所…

古宝山周辺の炭焼き窯跡①

宝塚市西谷地区の玉瀬と切畑の境に広がる古宝山。 関西電力の送電線が通るので送電線の巡視路に沿って歩いていた時、 道の傍らにあったのが炭焼き窯跡だった。 山の中を歩きまわってまだ1年だが、見つけた炭焼き窯跡は16か所。 兵庫CS地図を見てると山林…

ギンリョウソウ

ギンリョウソウと言うそうです。 不思議な感じがする植物。

オオミズアオいました

跳ね回ってうまく撮れませんでしたが、 2年ぶりにオオミズアオと遭遇しました。 いやはや 夜中の山の中の県道でスマホ片手にウロウロと オオミズアオの撮影をしてると、 不審者と思われたのか 「どーしました?」と 通りがかりの人に声をかけられました。 …

オオミズアオ

夜の武田尾駅辺りに虫取り網持った人たちを見かけるようになりました。 こういうのをお目当てに来てるんでしょうか? オオミズアオさんです。 2年前の4月に帰宅しようとしたら 駐輪場に置いた自転車で休憩されてました。 美しいモスラです。 羽化して間も…

月との帰り道

武田尾駅からの帰り道 徒歩の帰宅は月灯りに守られながら

野のツツジ

桜と並んでこの時期の西谷地区は あちこちでツツジが開花します。 ふだん、何の変哲もない道路脇の雑木林が 急に華やかになります。

春になりました

桜もツツジもきれいな季節 ツツジは山林のなかにもあるのが西谷地区