都鄙往還雑考

宝塚の山の中と街をいったりきたり 2022年12月よりブログタイトルを変更しています。それ以前の記事は順次整理していきます。

2011-01-01から1年間の記事一覧

東北関東の震災

目を疑い、耳を疑い、身が切られるような映像が毎日。 しかも、肝心の被災地は電気が復旧してないので、たぶん映像では見てないのかも。 もうなんと言っていいのか、なんと書いていいのか。 当ブログの常連である人にも連絡が取れない人がいる。 なにより昨…

地震に津波

テレビで大地震と津波の映像が流れています。 テレビに流れる映像を見ながら、阪神淡路大震災の時を思い出します。 数少ない東北方面の私の知ってる人は、被災地のど真ん中ではないかと思います。 皆様とその御家族、ご友人が無事であることを遠く関西からは…

バレーボールの季節

先日、報道ステーションの放送が延期になったおり、「もうyou tubeで流してしまえ」 http://blogs.yahoo.co.jp/kd12032st/archive/2011/02/18 などと書いてしまいましたので、自分のPCの中をゴソゴソ探してみたのですが、 ほとんど映像は無きに等しく、人…

タダ乗りしたいお年頃

you tubeで拾ったこの映像は、カブールのどこからしい。 ジャララバードでもよくある光景。 トラックなどの荷台の後ろにしがみつき迅速に移動。 小汚い格好の子供から、ちょっと立派な学校の制服の子供まで、荷台の後ろは子供のためにある模様。 とうぜん危…

残念な事件が発生

写真展で「現地の治安はどうなんですか」と聞かれると、実は困る。 日本と比してしまえば良いわけないので。 また同時に治安が悪かろうが、そこに住んでる人の日常生活は当たり前に継続中。 このあたりの状況って説明しづらくはある。 説明しづらい上に、こ…

摂津路 そこは桜井の別れ

土木工事系医療NGOのペシャワール会の現地報告写真展が2月21日まで開催中な大阪府島本町。 この町の町章は菊水紋です。 みちのくO工機さんの社章もなぜか菊水紋でしたが、菊水紋といえば楠木正成の家紋として有名。 写真展会場の島本町ふれあいセンター…

摂津路 山崎の合戦はあっちの方で

島本町でのアフガン写真展会場から京都方面を撮影した写真。 NHKによると昨日、この方向で明智光秀、羽柴秀吉の両軍が衝突、双方に多数の死傷者が出た模様です。 戦闘は羽柴秀吉氏が制し、明智光秀氏は逃走中に落ち武者狩りにあって・・・ あれ?なんかお…

現地報告写真展in大阪府島本町

昨日12日から始まったペシャワール会の現地報告写真展大阪府島本町会場。 戦場じゃなく工事現場なアフガニスタン東部の片隅の写真が2月21日まで展示中。 会場は島本町ふれあいセンター。 写真の建物の4階で、丸くなってるあたりです。 JRで大阪~京都間を…

お詫び

えーまさかまさかのテレビ朝日報道ステーション、三度目の正直ならず。 今日ブログ記事見て報道ステーションを期待されてた方、 ゆえに『沈まぬ太陽』を我慢してチャンネルをテレビ朝日にされていた方、 もしくはフルタチさんが嫌いでも我慢しておられ方、 …

本日放送予定だそうで

アフガニスタンの片隅でやってる水路工事が、テレビ朝日の報道ステーションで本日放送されるそうです。 実はこの情報は12月から「今月中の放送」と情報が回ってくるのですが、いつも番組の都合で放送延期。 今回が3度目の正直となるかというところ。 今回は…

アフガン現代史のブラックボックス

当ブログはこの手の話題より、先日のマンゴーウマウマなような話を多く書きたいですが、固い話をばひとつ。 京大イスラーム地域研究センターから出版されている『アフガニスタンは今どうなっているか』 http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/kias/contents/meeti…

マンゴー輸入解禁情報

TPPなど農産物の貿易自由化に反対している農家の皆さんには不快この上ないニュースかもしれません。 しかし、日本で何人いるのかわかんないけど、パキスタン愛好家の皆さんに朗報です。 パキスタン産マンゴーの輸入が解禁されました!! http://indonews.…

写真展のお知らせ

ペシャワール会現地報告写真展『人・水・命 27年のあゆみ』が大阪府島本町にある 島本町ふれあいセンター(4Fギャラリースペース)にて2月12日から21日まで開催されます。 もうちろん入場は無料。 http://www.shimamotocho.jp/gyousei/kakuka/soumubu/soumuk…

オイルショック続報ほか

24日のDaily outlook Afghanistanによると、 ようやくイランが石油を積んだタンクローリー車の越境を容認したようです。 http://www.outlookafghanistan.net/archive/January%2024,%202011/large/Main%20Page%203.jpg右上隅の記事 「completely solved」=…

オイルショック続報

先週、当ブログではイランが意地悪なせいで、アフガニスタンで燃料価格が急騰している話を掲載しました。 事態は全く改善していない模様です。 Rajio Free Europeでは先週の木曜日の抗議デモの様子が動画付きで報じられました。 http://www.rferl.org/c…

二人目の訪問者 その3

1925年(大正14)10月、田鍋安之助はカブールに到着。 年齢62歳。この時代の62歳はもう十分にお年寄りだろうし、アフガニスタンでは今でも十分にお年寄り。 若き日は海軍軍医学校で医学を修め、野に下っては医者もしながらほとんど大陸浪人。 日露…

16年目

今日で震災から16年目となりました。 1月17日は大切な日です。 そして、これ以上、こういう日が増えない事を祈る日。

二人目の訪問者 その2

1924年(大正13)田鍋安之助は日本を出発。太平洋を渡り、シアトルに降り立つ。 彼はいきなりアフガニスタンに直行したのでないのです。 シアトルでは大学で英語を学びなおし、ロサンゼルスなど各地で黒人差別を目の当たりにし、 ワシントン、カナダのモ…

二人目の訪問者 その1

年末に田鍋安之助なる人物を当ブログで触れたのを憶えておいででしょうか? 1925年にアフガニスタンを訪問。 記録の上で確実な日本人で二人目のアフガニスタン訪問。 カブールから中央アジアを通ってモスクワを旅した最初の日本人。 明石書店より出版さ…

値上げしてるそうです

値上げですよ!! 値上げ!! カブールでディーゼルやぺトロールが値上げしてるそうです。 はい、話はアフガニスタンです。 1月9日付けDaily outlook Afghanistan http://www.outlookafghanistan.net/archive/January%2008,%202011/large/Local%20News%20P…

鬼が来た

追儺式ってなに? という話です。 追儺式と書いてついなしきと読みます。 その起源は古代中国にまで遡れるそうです。 場所によっては「鬼やらい」とか「鬼おい」とかとも呼びます。 日本では宮中の年中行事として大晦日に行われ、 方相氏役の役人が矛を持っ…

太山寺

このブログはなにかとアフガニスタンに偏る傾向がありますが、 2011年最初の記事くらい日本的な記事を。 神戸市西区伊川谷の三身山太山寺。 716年に藤原宇合の建立と伝えられますが、確実な所では平安時代あたり。 明石川の支流伊川の上流にあります…